産業廃棄物の受け入れ処分について

産業廃棄物の受け入れ処分について

各廃棄物に合わせた適切な受け入れ・処分方法をお知らせいたします。

くず・畳(本畳)

紙くず 、木くず 生木、木根、繊維くず(天然繊維に限る)

持込 BOX(3㎥) コンテナ(8㎥) トンパック(1㎥) バラ回収 処分方法
焼却

処分先

(有)古川重機産業廃棄物焼却施設
岩手県盛岡市下田字古河川原952、955-4及び948-4

コンガラ

有筋・無筋・二次製品・U字溝・トラフ・電柱・パイルなど

持込 BOX(3㎥) コンテナ(8㎥) トンパック(1㎥) バラ回収 処分方法
破砕

処分先

(有)古川重機産業廃棄物焼却施設
岩手県盛岡市玉山馬場宇前田200-5

その他

がれき類、廃プラスチック類、金属くず、ガラス・陶磁器くず

持込 BOX(3㎥) コンテナ(8㎥) トンパック(1㎥) バラ回収 処分方法
× 各施設による

処分先

丸高商事(株)
突石町大字西安庭第51地割字上九十九沢1番1

処分方法
安定型埋立

処分先

蒲野建設(株)
久慈市山形町日野沢第4地割78番34他

処分方法
安定型埋立

処分先

盛岡産資源(株)
盛岡市乙部5地割158番地10筆
※ その他がれき類は受入れ不可

処分方法
圧縮・切断

処分先

(有)クリーンもりおか
滝沢市砂込889 番地

処分方法
安定型埋立

非飛散性アスベスト

持込 BOX(3㎥) コンテナ(8㎥) トンパック(1㎥) バラ回収 処分方法
× 安定型埋立

処分先

蒲野建設(株)
久慈市山形町日野沢第4地割78番34他

廃石膏ボード・窯業系外壁

持込 BOX(3㎥) コンテナ(8㎥) トンパック(1㎥) バラ回収 処分方法
× 管理型埋立

処分先

一般社団法人クリーンいわて事業団
いわてクリーンセンター

奥州市江刺区岩谷堂字大沢田113

引受けしていない廃棄物

  • 一般廃棄物
    (家電、雑誌、お弁当空、空き、空き瓶、家具等)
  • 事業系一般廃棄物
    (カタログ、ファイル、書類、事務所の片づけに伴い非出される物等)
  • 県外で発生した廃棄物

分別について

  • 表のアルファベット毎に分別して下さい
  • 分別されていない物は引受けしません
    (当社施設で空けた時に混合が分かった場合は、分別代として割増しの請求になります)
  • 同じ処理方法の品目内でも、単価の違うものを混合で排出した場合は一番高い単価で引き受けます
  • ガラスや陶器等、危険性のあるものは磯れない様に袋に入れて『ワレモノ』等と明記してください
  • グラスウールと他の廃棄物は分けてください
    (断熱材に細かいがれき類が混じると分別が困難です)

マニフェスト(産業廃棄物管理票)について

  • 1品目につき1枚用意し、必要事項を記入して提出して下さい
  • マニフェスト用紙購入先
    岩手県産業資源循環協会(盛岡市内丸16-15内丸ビル5階TEL019-625-2201)
  • 電子マニフェスト(JWNIT)にも対応しております

持込みの廃棄物について

処理施設営業日 月曜~金曜(土・日・祝日は休業)
受入れ時間 8:30~11:30・13:00~16:30内に来場

産業廃棄物処理業

  1. 産業廃棄物処理単価表

    古川重機では、各工事箇所の費用を明瞭表示でご提示し、透明性のある価格でご案内いたします。 また、お見積書ご提出の際には、スタッフ…

  2. 産業廃棄物の受け入れ処分について

    各廃棄物に合わせた適切な受け入れ・処分方法をお知らせいたします。

  3. 各施設紹介

    未来を守る、確かな処理力

  4. 産業廃棄物処理よくある質問

    Q1 許可証、単価表はもらえますか。