各施設紹介

地域と未来のために、まっすぐ向き合う廃棄物処理

未来を守る、確かな処理力

川又リサイクルセンター

川又リサイクルセンター

〇積替え保管施設

施設の種類 積替え保管施設
取り扱い品目 紙くず、木くず、廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず、石膏ボード、がれき類、石綿含有産業廃棄物
施設所在地 岩手県盛岡市川又字赤坂12番161
施設面積 1,980㎡
保管上限量 327㎥
設備の概要 スケール1基 重機3台 洗車設備 消火設備 管理事務所
環境保全対策 塀(高さ3m)の設置による周辺への廃棄物の飛散、騒音の防止

〇搬入等について

営業日 平日
搬入時間 8:30~11:30(午前中迄)
搬入制限 大きさ、重さの制限は特に無し
事前予約 必要(お電話またはメールにて受付)
保管上限量 327㎥
注意事項 ・場内はヘルメットの着用が必要です。
・安全帯を使用してください。
・マニフェストを忘れずお持ちください。

姫神リサイクルセンター

姫神リサイクルセンター

〇中間処理施設(破砕)

施設の種類 破砕処理施設
取り扱い品目 コンクリート廃材、アスファルト廃材
設置年月日 平成8年2月9日
施設所在地 岩手県盛岡市玉山馬場字前田200-5
施設面積 3,500㎡
処理能力 130t/h
処理時間 8h/日
処理方式 破砕機
保管上限量 987㎥
設備の概要 スケール1基 破砕機 重機3台 洗車設備 消火設備 管理事務所
破砕設備 駆動機出力75kw
環境保全対策 塀(高さ1.5m)の設置による周辺への廃棄物の飛散防止

〇搬入等について

営業日 平日 営業カレンダーはこちら
搬入時間 8:30~11:30 13:00~16:30内に来場
搬入制限 大きさ、重さの制限は特に無し
事前予約 不要
保管上限量 327㎥
注意事項 ・場内はヘルメットの着用が必要です。
・安全帯を使用してください。
・マニフェストを忘れずお持ちください。

古川リサイクルセンター

古川リサイクルセンター
〇中間処理施設(破砕)

施設の種類 焼却施設
取り扱い品目 木くず、紙くず、繊維くず
設置年月日 平成14年2月12日
施設所在地 岩手県盛岡市下田字古河川原952、955-4及び948-4
施設面積 1,828㎡
処理能力 木くず19.3t/日 紙くず19.0t/日 繊維くず18.0t/日
処理時間 8h/日
処理方式 焼却
保管上限量 1,083㎥
設備の概要 スケール1基 重機3台 洗車設備 消火設備 管理事務所
破砕設備 駆動機出力75kw
環境保全対策 防音壁による騒音の低減。
施設内床面のコンクリート及びアスファルト打設による土壌汚染防止

〇搬入等について

営業日 平日 営業カレンダーはこちら
搬入時間 8:30~11:30 13:00~16:30内に来場
搬入制限 大きさ、重さの制限は特に無し
事前予約 多量時は要相談、畳は予約必須(予約票あり)
保管上限量 327㎥
注意事項 ・場内はヘルメットの着用が必要です。
・安全帯を使用してください。
・マニフェストを忘れずお持ちください。

〇すっぽん養殖

●サーマルリサイクル
~焼却炉の熱を利用してスッポンの養殖を行っております~

最終処分場

最終処分場
〇最終処分場(安定型埋立)

施設の種類 安定型最終処分場
埋立品目 廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類、石綿含有産業廃棄物
設置年月日 平成2年4月18日
施設所在地 岩手県盛岡市下田字古河川原67-1地内
埋立容量 86,349㎥
埋立地の面積 10,497㎡
残余容量 9,840㎥(平成23年7月1日現在)
構造・施設の概要 スケール1基、洗車設備、消火設備、重機3台、浸透水の採取設備、周縁地下水の採取設備
環境保全対策 浸出水の水質を定期的に測定・記録、洗車設備として水道の設置

〇搬入等について

現在容量拡大工事中の為、お休みしています。

※その他の産業廃棄物処理に関する情報については「産廃情報ネット」にて公開しております。

産業廃棄物処理業

  1. 産業廃棄物処理単価表

    古川重機では、各工事箇所の費用を明瞭表示でご提示し、透明性のある価格でご案内いたします。 また、お見積書ご提出の際には、スタッフ…

  2. 産業廃棄物の受け入れ処分について

    各廃棄物に合わせた適切な受け入れ・処分方法をお知らせいたします。

  3. 各施設紹介

    未来を守る、確かな処理力

  4. 産業廃棄物処理よくある質問

    Q1 許可証、単価表はもらえますか。